ロングテールキーワードって、何のことなの?どんなメリットがあるの?
ブログでロングテールキーワードが重要なのは分かっているけど、見つけ方が分からない…
ブログ記事を書いているものの、ロングテールキーワードの詳細やメリット、探し方などが分からずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
ロングテールキーワードとは、3〜4語程度の複数ワードで構成され、月間の検索数が1,000回以下のキーワードのことです。
検索ボリュームが小さく、企業メディアや競合ブログが少ないため、個人ブログでも上位表示を狙いやすいメリットがあります。
個人ブログがアクセスや収益を伸ばすためには、ロングテールキーワードの攻略が重要です。
この記事では、ブログのロングテールキーワードの特徴やメリット・デメリット、具体的な見つけ方などについて解説していきます。
競合が少ないロングテールキーワード記事を書き、上位表示を狙ってブログのアクセスを伸ばしていきましょう!
【この記事で分かること】
・ロングテールキーワードの詳細
・ロングテールキーワードのメリット デメリット
・ロングテールキーワードの見つけ方
・ロングテールキーワードで記事を書くときのポイント
・ロングテールキーワードを見つけるのにおすすめのツール
【この記事を書いた人】
- ブロガー、Webライターとして活動しているフリーランス3年目
- 大手メディアの記事執筆を担当
- メディアの管理、ディレクターを担当
- これまでに執筆した記事は500本以上
【初心者必見】ブログのロングテールキーワードとは?
ブログでは、ロングテールキーワードを狙って記事を書くことが重要って言うけど、ロングテールキーワードって何なの?
ロングテールキーワードとは、3~4語の複数のワードの組み合わせで構成される、検索ボリュームが少ないキーワードのことだよ!
ロングテールキーワードは検索ボリュームが少ない点から、スモールキーワードとも呼ばれる場合もあります。
具体的には、月間の検索数が1,000回以下のキーワードが、ロングテールキーワードに該当します。
ビッグキーワードと、ロングテールキーワード(スモールキーワード)の具体例は、次のようなイメージです。
(例)
- ビッグキーワード:「ブログ」
- ロングテールキーワード:「ブログ 稼ぎ方 初心者 おすすめ」
検索キーワードが具体的な分、検索ボリュームが少ないのが、ロングテールキーワードの大きな特徴です。
ブログでロングテールキーワードを狙う5つのメリット
ロングテールキーワードについては分かったけど、どんなメリットがあるの?
ブログでは、ロングテールキーワードを狙って記事を書くと、次のような5つのメリットがあるよ!
- 記事が上位表示されやすく安定したアクセスが見込める
- コンバージョン率が高い(CVR)
- 検索意図が分かりやすい
- 収益記事のアクセスを増やせる
- SEO対策になる
ロングテールキーワードは、個人ブログが集客や収益化を狙う上で、欠かせない重要なポイントです。
具体的のどのようなメリットがあるのかを理解した上で、ロングテールキーワードを活用しましょう!
1.記事が上位表示されやすく安定したアクセスが見込める
ロングテールキーワードは検索ボリュームが少ないため、企業ブログが参入しづらく、記事の上位表示を狙いやすいのがメリットです。
見込めるアクセス数は少ないものの、上位表示をキープできれば、安定したアクセスを確保できます。
企業は社内や外注など、コストをかけて記事を作成しているため、費用対効果が低いキーワードは狙わない場合が多いです。
大きな集客効果は期待できないものの、着実にブログのアクセスを増やせるのが、ロングテールキーワードで記事を書くメリットです。
個人ブログは、いかに競合が少ないロングテールキーワードを狙えるかが、アクセスや収益を伸ばすポイントになります!
ブログのアクセスを増やす基本的な知識や、具体的なノウハウについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
記事:「ブログ アクセス(PV)」(作成中)
2.コンバージョン率が高い(CVR)
ロングテールキーワードは読者のニーズが具体的なため、コンバージョン率が高い傾向があります。
ブログのコンバージョン率とは、記事を閲覧した読者がコンテンツやアフィリエイト広告などを利用(購入・問い合わせ)する割合のことです。
例えば、ロングテールキーワード記事から100人のアクセスがあり、そのうち3人がサービスを利用すれば、コンバージョン率は3%となります。
ロングテールキーワードは、3〜4語の組み合わせなため、読者の悩みや知りたいことを深掘りしやすいです。
検索ボリュームが少ない分、読者のニーズが明確でコンバージョンにつながりやすいのが、ロングテールキーワードのメリットと言えます。
競合ブログが少ない穴場のロングテールキーワードを見つけられれば、少ないアクセス数で収益化も可能です!
3.検索意図が分かりやすい(ニーズ)
ロングテールキーワードは3〜4語で構成されているため、読者がどのような内容を求めて検索しているのか意図を把握しやすいです。
検索意図が簡単に理解でき、ブログ初心者でも読者のニーズに沿った内容の記事が書きやすいメリットがあります。
キーワードの語数による、検索意図を把握する難易度の違いは、次のようなイメージです。
(例)
- ビッグキーワード:「ブログ」
→1語だけだと読者が何を求めているのか分からない
- ロングテールキーワード:「ブログ 稼ぐ方法 初心者 おすすめ」
→3~4語で構成されていると、読者はブログ初心者で、おすすめの収益化方法が知りたいと明確に分かる
1語だけだとさまざまな検索意図が考えられますが、3〜4語あると読者像や検索の背景が見えてくるようになります!
検索ニーズを詳しく把握して、読者の知りたい内容が詰まった質の高い記事を書けるのが、ロングテールキーワードのメリットです。
読者の悩み・ニーズや、検索意図を深掘りする手順やコツなどについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
記事:「ブログ 検索意図」(作成中)
4.収益記事のアクセスを増やせる
ロングテールキーワードで記事を書くと、関連する収益記事のアクセスを増やせるメリットがあります。
通常、収益性の高いキーワードや、検索ボリュームの大きいキーワードは企業ブログが多いため、上位表示を狙うのが難しいです。
ですが、ロングテールキーワード記事で獲得した読者を、収益記事やまとめ記事などに内部リンクで誘導すれば、上位表示されなくてもアクセスを増やせます。
具体的には、購入や利用を検討する人が検索するキーワード記事と、収益が見込めるピラー記事を内部リンクでつなげるイメージです。
記事が直接的な収益につながらなくても、ブログ全体で動線を作れば、収益化が期待できるのが、ロングテールキーワードで記事を書くメリットです。
ブログのアクセスを増やすのに必要な基本知識や、具体的な方法については、以下の記事を参考にしてみてください。
記事:「ブログ アクセス(PV)」(作成中)
5.SEO対策になる
ロングテールキーワードは記事の上位表示を狙いやすいため、ブログ全体のSEO対策として効果があります。
SEO対策とは、検索上位にブログや記事を表示させるためにおこなう対策のことです!
ロングテールキーワードで上位表示される記事が増えると、表示順位を決めるGoogleにブログが評価されやすくなります。
検索ボリュームが少ない記事で着実に上位表示を狙い、ブログの評価を上げていくことが、アクセス増加や収益化において重要です。
安定したアクセスが見込めるだけでなく、ブログ全体の評価を高めるのにも有効なのが、ロングテールキーワードのメリットです。
ブログでアクセス・収益を伸ばすために必須のSEOの仕組みや、有効な対策について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
記事:「ブログ SEO」(作成中)
ブログでロングテールキーワードを狙う4つのデメリット
ロングテールキーワードのメリットが分かったから、さっそく探してみるよ!
ブログでのロングテールキーワードはメリットだけでなく、次のような4つのデメリットも存在するから注意が必要だよ!
- アクセスが集まりづらい(ニーズが少ない)
- 大きな収益は見込みづらい
- 検索意図が他のキーワードと類似しやすい
- 成果が出るまで時間がかかる
ロングテールキーワードを狙う場合は、必ずメリットとデメリットの両方を理解した上で記事を書くようにしましょう!
1.アクセスが集まりづらい(ニーズが少ない)
ロングテールキーワードは月間の検索数が少ないため、アクセスが伸びづらいのが特徴です。
例えば、検索数が月3,000回のキーワードと月300回のキーワードでは、見込めるアクセスに10倍の差があります。
ライバルとなる企業メディアや個人ブログが少ない分、大きなアクセスを期待しづらいのがロングテールキーワードのデメリットです。
とはいえ、検索数が少ないキーワードでもコツコツと着実に狙っていけば、安定したアクセスが確保できるようになります。
企業ブログに勝てない個人ブログは、いかにロングテールキーワードを攻略できるかが集客や収益化のポイントです!
ブログのアクセスを伸ばす基本や具体的なノウハウについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
記事:「ブログ アクセス(PV)」(作成中)
2.大きな収益は見込みづらい
ロングテールキーワードはアクセスだけでなく、収益も大きな成果は期待しづらい特徴があります。
ブログの収益はアクセス(PV)数に比例するため、月間の検索数の少ないロングテールキーワードだけでは、大きな収益を見込むのは難しいです。
ロングテールキーワードだけを狙って書けば、アクセスや収益が伸びるわけではないため注意しましょう!
少ないアクセス数で収益を上げる場合は、ロングテールキーワード記事から収益記事へ内部リンクを使って読者を誘導するのがおすすめです。
アクセスが少ない、収益が発生しないロングテールキーワード記事でも、収益が見込める記事へ誘導できれば、収益化できるようになりますよ!
3.検索意図が他のキーワードと類似しやすい
ロングテールキーワードには同じような意味合いのキーワードが多く、検索意図が重複しやすいデメリットがあります。
検索意図が重複するキーワードの例は、次のようなイメージです。
- ブログ 難しい
- ブログ 厳しい
- ブログ 挫折
など
類似したキーワードで記事を書くと、多くの内容が重複してしまいやすいため注意が必要です。
似たような内容の記事を複数作成した場合、アクセスや評価が分散され、上位表示されない原因になってしまいます。
ブログのロングテールキーワードを選定するときは、類似したキーワードがないかよく確認するようにしましょう!
4.成果が出るまで時間がかかる
ロングテールキーワードは大きなアクセスや収益が見込みづらいため、成果が出るまでに時間がかかるのが特徴です。
例えば、単純な話ですが、キーワードボリュームによって期待できるアクセス(PV)数は次のように異なります。
(例)月10,000PVを目指す場合
- 月間検索数が10,000回のキーワード→1記事
- 月間検索数が100回のキーワード→100記事
検索ボリュームが多いキーワードよりも、多くの労力や記事数が必要になるのが、ロングテールキーワードのデメリットです。
とはいえ、個人ブログでアクセスを集めるには、ロングテールキーワードを狙う以外に方法はありません。
検索ボリュームの大きいビッグキーワードを狙っても、企業ブログばかりでアクセスは見込めないため注意が必要です。
コツコツとロングテールキーワードを狙って記事を書き続けることが、個人ブログで成果を出すために重要なポイントです!
ブログでロングテールキーワードを見つける方法4ステップ
さっそく、ロングテールキーワード記事を書いていきたいんだけど、どうやって探せばいいの?
ブログでロングテールキーワードを見つける具体的な手順は、次の4ステップだよ!
- ブログのテーマ・ジャンルを決める
- メインキーワードを決める
- サジェストキーワードを調べる
- 検索ボリュームを確認する(有料)
各ステップを参考にしながら、自分のブログのテーマやジャンルに合ったロングテールキーワードを選定しましょう!
1.ブログのテーマ・ジャンルを決める
ロングテールキーワードを探すときは、事前にブログのテーマ・ジャンルを設定しておきましょう!
テーマ・ジャンルを決めていない状態だと、自分のブログに合ったロングテールキーワードが見つけられなくなってしまいます。
ブログのジャンル例は、次のようなイメージです。
- 恋愛・結婚
- 金融(お金・投資)
- 副業
- 転職
- 教育・資格
- 子育て
- ガジェット
- フィットネス
- VOD(動画配信)
- 電子書籍
- 占い
など(他多数)
テーマ・ジャンルを決めるときは、自分が知識・経験があるものを選ぶのがおすすめです!
新たにチャレンジする場合でも、興味関心のあるジャンルを選ぶようにしましょう!
アクセスや収益を伸ばす上でも、テーマ・ジャンルの設定は必須です。
ブログのテーマやジャンルを決めずに記事を書いていた人は、以下の記事を参考にしながら自分に合ったジャンルを設定してみましょう!
2.メインキーワードを決める
ロングテールキーワードを見つけるときは、メインとなるキーワードを設定しましょう!
メインとなるキーワードとは、「副業」や「転職」のような検索ボリュームが大きいキーワードのことです。
例えば、この記事で狙っているキーワードは「ブログ ロングテールキーワード」で、「ブログ」がメインキーワードにあたります。
ブログのメインキーワードが決まっていないと、そこから派生するロングテールキーワードを見つけられなくなるため注意が必要です。
メインキーワードは、ブログのジャンルをベースにして設定するのがおすすめです!
このブログの場合は、以下がメインキーワードになっています。
- ブログ
- Webライター
- アフィリエイト
- 副業
- フリーランス
など
上位表示が狙えるロングテールキーワードを見つけるためにも、必ず自分のブログに合ったメインキーワードを設定しましょう!
3.サジェストキーワードを調べる
ブログのジャンルとメインキーワードが決まったら、実際にロングテールキーワードの候補となるキーワードを探していきます。
ロングテールキーワードは、ラッコキーワードのサジェストキーワード機能で探すのがおすすめです。
サジェストキーワードとは、検索したキーワードの候補となるキーワードのことを指します。
以下の画像のように、「サジェストキーワード(Google)」を選択して、検索欄にメインキーワードを入力するとサジェストキーワードを検索できます。
検索結果に表示されているのが、サジェストキーワードの一覧です。
数あるサジェストキーワードの中から、検索ボリュームの少ないロングテールキーワードを見つけていきます。
4.検索ボリュームを確認する(有料)
ラッコキーワードでサジェストキーワードが検索できたら、一覧の中からロングテールキーワードだけをピックアップしていきます。
各キーワードの検索ボリュームは、ラッコキーワードやGoogleキーワードプランナーなどで調べられますが、いずれも有料プランへの加入が必要です。
ラッコプランの有料プラン最安は440円で、Googleキーワードプランナーの場合は、100~500円程度の広告出稿が必要です。
今回は、ラッコキーワードを使った検索ボリューム確認、ロングテールキーワードの選定方法について解説します。
ラッコキーワードの無料プランでは、サジェストキーワードまでしか検索できませんでしたが、有料プランに加入すると右側に各キーワードの検索ボリュームが表示されるようになります。
「月間検索数」が、キーワードの検索ボリュームにあたります。
有料プランへの加入は画面上の「料金プラン」をクリックして、エントリープランの「新規契約」をクリックするだけです。
一般的に、ロングテールキーワードは検索ボリュームが月1,000回以下と言われています。
サジェストキーワードの中から、検索ボリュームが月50〜1,000回程度のキーワードをピックアップしましょう!
ロングテールキーワードのピックアップは、GoogleスプレッドシートやExcelでおこない、キーワードを一覧で分かりやすくまとめておくのがおすすめです。
1.サジェストキーワードの表示画面で「コピー」をクリックする
2.Googleスプレッドシートに張り付ける
3.ロングテールキーワードに該当するキーワードだけを残して整理する
ロングテールキーワードではない場合でも、自分のブログに必要なキーワードであれば残してOKです!
ブログのキーワード選定の重要性や手順などについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
ブログ記事でロングテールキーワードを狙うときのポイント3選
さっきの手順を参考にして、ロングテールキーワードが選定できたから、さっそく記事を書いてみる!
ロングテールキーワードで記事を書くときは、次の3つのポイントに注意が必要だよ!
- 記事を書くときは「1記事1キーワード」を徹底する
- 別記事との内容の重複に注意する
- 個人ブログが上位表示されているキーワードを狙う
上位表示が狙いやすいロングテールキーワードにも、選定や執筆時の注意点があります。
必ず、特徴やポイントをよく理解した上で、ロングテールキーワードのメリットを活用していきましょう!
1.記事を書くときは「1記事1キーワード」を徹底する
ロングテールキーワードに限らず、ブログを書くときは1記事1キーワードを意識しましょう!
複数のキーワードを狙おうとすると、読者が知りたいニーズからズレて、読まれにくい記事になってしまいます。
1記事1キーワードになっている良い例と、複数のキーワードになっている悪い例は、次のようなイメージです。
【良い例】
- 記事のキーワード:「ブログ 書き方」
【悪い例】
- 記事のキーワード:「ブログ 書き方」「ブログ 始め方」「ブログ 稼ぎ方」
「ブログ 書き方」で検索する読者が知りたい内容は、ブログ記事の書き方やコツです。
同じ記事に「始め方」や「稼ぎ方」まで網羅すると、読者にとって読みづらい記事になってしまいます。
読者の悩み・ニーズにピンポイントで応えるためにも、1記事1キーワードを徹底しましょう!
ブログは、キーワードやニーズごとに記事を分けて書くのがポイントです!
2.別記事との内容の重複に注意する
ロングテールキーワードで記事を書くときは、別記事と内容が重複しないように注意しましょう!
同じ内容の記事が複数あると読者が分散するため、アクセスが集まりづらく、記事が上位表示されない原因になってしまいます。
ロングテールキーワードには、検索意図が重複しているキーワードが多いです。
特に、次のような同じニュアンスのキーワードで、記事の内容が重複しやすいです。
- 「難しい」「厳しい」
- 「始め方」「やり方」
- 「アクセス」「PV」
など
全てのキーワードを狙って記事を書くと、高い確率で内容が重複してしまうため、被りがないようにキーワードを選定しておきましょう!
内容の重複で自ら順位が上がらない原因を作ってしまわないためにも、1記事1キーワードを徹底して記事を書くことが重要です!
3.個人ブログが上位表示されているキーワードを狙う
ロングテールキーワードに限らず、ブログを書くときは個人ブログが上位表示されていて、企業ブログが少ないキーワードを狙いましょう!
個人ブログは信頼や実績で企業ブログに勝てないため、多くの企業が参入しているキーワードで上位表示を狙うのは難しいです。
アクセスや収益が見込めるキーワードは、検索ボリュームが少なくても企業ブログが多く参入しています。
企業以上のサイトパワーや経験・実績がないと、基本的に上位表示を狙うのは難しいです。
特に、ブログを始めたばかりのうちは、個人ブログが上位を占めている難易度の低いキーワードを狙って記事を書いていきましょう!
上位表示が難しいキーワードでも、他の記事から内部リンクで読者を誘導してあげると、アクセスが狙えるようになります!
ブログでロングテールキーワードを見つけるのにおすすめのツール2選
ロングテールキーワードを探すときは、どんなツールを使えばいいの?
ブログでロングテールキーワードを見つけるのにおすすめのツールは、見つける方法でも紹介した次の2つだよ!
- ラッコキーワード
- キーワードプランナー
各ツールの特徴を確認して、自分が利用しやすいと思ったものを活用しましょう!
1.ラッコキーワード
ロングテールキーワードを見つけるときは、手順解説でも解説した「ラッコキーワード」を活用するのがおすすめです。
ラッコキーワードを使えば、ツール内で検索や選定などが全て完結できます。
有料プランは月440円と安く、各機能が拡張されるメリットもあるため、ブログ運営の下準備にもピッタリです。
特に、どのツールを選べばいいのか分からない人、簡単に作業できるツールがいい人は、ラッコキーワードを活用してみてください!
2.Googleキーワードプランナー
「Googleキーワードプランナー」でも、ロングテールキーワードの検索や選定ができます。
ラッコキーワードのような月額制ではなく、数百円程度の広告を出稿すると、キーワードの検索ボリュームが確認できるようになるのが特徴です。
コストはラッコキーワードとそれほど変わりませんが、少しでも安く済ませたい人は、Googleキーワードプランナーを活用すると良いでしょう。
ただし、Googleキーワードプランナーではサジェストキーワードの検索ができないため、他のツールでサジェスト検索をする必要があります。
複数のツールを活用しなければいけない点を考えると、ラッコキーワードの方が利便性は高いです!
まとめ:個人ブログはロングテールキーワードがアクセスを伸ばすポイント
経験や実績が少ない個人ブログでも、ロングテールキーワードで記事を書けば、上位表示やアクセス増加が期待できます。
個人ブログでは、企業・法人ブログにほぼ100%勝てないため、特に始めは検索ボリュームと競合が少ないキーワードを徹底して狙いましょう!
最後に、ブログのロングテールキーワードを見つける方法について、あらためておさらいしていきます。
- ブログのテーマ・ジャンルを決める
- メインキーワードを決める
- サジェストキーワードを調べる
- 検索ボリュームを確認する(有料)
ロングテールキーワードをきっかけにアクセスを増やし、ブログ全体のSEO評価を高めていきましょう!