【初心者向け】ブログのプロフィール(自己紹介)の書き方&テンプレート(例文)を紹介

プロフィールの書き方 テンプレート

このサイトでは、アフィリエイト広告を掲載しています。

「ブログのプロフィールを設定するやり方が分からない…」

「ブログのプロフィールには何を書けばいいの?」

ブログを始めてみたものの、プロフィールの設定方法や書き方がよく分からずに悩んでいませんか?

ブログのプロフィールは、読者からの認知や信頼につながる重要な部分です。

そのため、必ず書くべき項目や書き方のポイントを理解した上で設定する必要があります。

ですが、プロフィールの重要性や書くべきことが分からないまま設定すると、読者から認知・信頼されないブログになってしまいます。

プロフィールが微妙なせいで、ブログのアクセスや収益にまで影響が出てしまったらもったいないですよね?

そこで、この記事ではブログでプロフィールが重要な理由と、書き方のポイント&テンプレートを紹介しています。

ぜひ、読者が思わず目を留めてしまうようなプロフィールを設定して、ブログの認知や信頼を高めていきましょう!

【この記事で分かること】

  • プロフィールが重要な理由
  • プロフィールを作成するポイント
  • プロフィールの作成方法とテンプレート
  • プロフィールを作成する際の注意点

【執筆者の実績】

  • ブロガー、Webライターとして仕事をしているフリーランス2年目
  • SNSマーケティング企業の記事を1年で150本以上執筆
  • 個人ブログの他に企業ブログを運営
目次

ブログのプロフィールが重要な3つの理由

ブログ プロフィールが重要な理由

「プロフィールって必ず設定しなくちゃいけないの?」

「プロフィールは、読者にブログの内容と自分が何者なのかを伝える重要な役割があるんだ!」

ブログのプロフィール設定が重要な理由は、主に以下の3つです。

  1. 固定の読者を獲得できる(ファン化)
  2. 読者からの信頼につながる
  3. SEO対策になる

プロフィールが正しく設定できていると、認知度アップやアクセス増にもつながります。

そのため、なぜ重要なのかをここでしっかり理解しておきましょう!

①固定の読者を獲得できる(ファン化)

「どんな人が書いているのか」が分かるプロフィールになっていると、自分を支持してくれるファンがつくようになります。

プロフィールが書かれていないと人となりが見えてこないので読者は「この人のブログをまた参考にしたい」とは思いません。

ですが、執筆者の考えや稼ぐまでの過程、取り組んできたことなどが書かれていると、それに共感した読者がブログのリピーター(ファン)になります。

ブログの固定読者を獲得するためには、読者から認知や共感されるためのプロフィールが重要です。

②読者からの信頼につながる

プロフィールにブログのコンセプトや自分の実績などを明記することで、読者が情報を信用してくれるようになります。

読者は、ブログを書いている人が何者か分からないと記事の内容を信用しないので、他の記事を探しにページを離脱してしまいます。

ですが、ブログのコンセプトや執筆者の経歴・実績などの記載があると信頼を得られるので、認知のきっかけになります。

読者からの信頼や共感を得て、多くのアクセスを集めるためにも、プロフィールはしっかりと作り込むことが重要です。

③SEO対策になる

ブログのプロフィールを設定するとSEO対策になり、ブログがGoogleから評価されやすくなります。

SEOとは「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略で、検索するユーザーに最適なサイトを表示させる仕組みのことです。

Googleは、クローラー(ロボット)を使用してWeb上で情報収集をおこない、どの記事を上位表示させるかを判断しています。

クローラーが評価基準の一つとしているのが、執筆者の経歴や実績、専門性などです。

これらがプロフィールや記事に記載されているとジャンルに詳しい人が書いていると判断し、評価されやすくなります。

そのため、ブログのSEO対策にもなるのが、プロフィール設定が重要な理由です。

また、SEOや記事を上位表示させるための方法については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください!

記事:「ブログ SEO」(準備中)

ブログでプロフィールを作成するポイント7選

ブログ プロフィールを作成するポイント

「プロフィールが重要なのは分かったけど、どんなことを書けばいいの?」

「ブログのプロフィールを設定する際に意識したいポイントは、以下の7つだよ!」

  1. どんな情報が得られるのか(メリット)を入れる
  2. 誰に向けたブログなのか明確にする
  3. 過去の失敗や挫折した経験を入れる(共感)
  4. 実績や経歴を入れる(権威性・信頼性)
  5. キャッチフレーズを入れる
  6. 最初の一文を意識する
  7. ユーザーに行動を促す

上記の7つが意識できていれば、ユーザーの興味を惹くプロフィールが書けるようになります。

そのため、適当に書こうとせず、ポイントを押さえながら書いていきましょう!

①どんな情報が得られるのか(メリット)を入れる

ブログにアクセスする読者は、何かしらの悩みやニーズを抱えています。

そのため、ブログを読むことでどんな情報が得られるかを明記しましょう。

例えば「ブログ」や「Webライター」について発信しているブログの場合は、以下のようなイメージです。

  • 「ブログの簡単な始め方から月10万稼げるようになる方法まで全て分かる」
  • 「ブログとWebライターを仕事にする方法が分かる」

など

読者は、自分が求めている情報が得られるブログの場合は、興味を持って閲覧してくれます。

ですが、自分が求めている情報と違う場合や何が得られるのか分からないと、読まずにすぐ離脱されてしまう可能性が高いです。

そのため、プロフィールでは何について発信しているブログなのかを明確にしましょう!

②誰に向けたブログなのか明確にする

ブログのプロフィールで重要なのが、情報を届けたい相手(ターゲット)を明記することです。

プロフィールでは誰に届けるかが明確になっていないと、読者は誰も興味を持ってくれません。

そのため、どんな人が見るべきブログなのかをプロフィールに明記しましょう。

例えば、以下が良い例とダメな例です。

【良い例】

「ブログで会社員からフリーランスを目指す方法を発信」

【悪い例】

「ブログについて分かる」

また、ブログのターゲットを決めていない場合は、ターゲット設定を先におこないましょう。

ターゲット設定の具体的な方法は以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

③過去の失敗や挫折した経験を入れる(共感)

プロフィールでおすすめなのが、発信するテーマやジャンルに関する挫折や失敗した経験を入れることです。

成功している経験や実績ばかりを載せるよりも、挫折や失敗の経験が書かれている方が読者の共感を得られます。

読者にすごい人だと思われることも大事ですが「これなら自分にもできるかも!」と思ってもらう方が重要です。(読者の行動につながる)

過去の失敗や挫折の例は、以下のようなイメージです。

  • ブログを始めて1年間収益0で挫折するが、2年目に月10万達成
  • ブログを始めるがアクセス0で挫折、独学後に10万PV獲得

など

プロフィールでは成功だけでなく、あえて失敗を見せて読者の共感や行動を刺激し、ファン化や商品の成約を狙いましょう!

④実績や経歴を入れる(権威性・信頼性)

記事を評価するGoogleと記事を読んで商品を購入する読者は「どんな人が書いた記事」なのかを重要視します。

なぜなら、読者もGoogleも実績のある信頼できる人の記事を評価するからです。

例えば、ブログに関して分からないことがあった場合、どちらのブログを参考にしたいと思いますか?

  • ブログ歴1ヶ月でまだ1円も稼げていない人のブログ
  • ブログ歴5年で月100万稼いでいる人のブログ

ブログを始めたばかりの人の記事よりも、知識やノウハウが豊富で実際に成功している人の情報を参考にしたいですよね。

そのため、プロフィールには、テーマ・ジャンルに関する実績や経歴を入れるようにしましょう!

とはいえ、実績0の状態から始める場合もあると思います。

その場合は、ブログを書きながら小さな実績を作っていくのがおすすめです。

⑤キャッチフレーズを入れる

プロフィールには、読者がブログや自分を認知しやすくなるようなキャッチフレーズを入れるのがおすすめです。

読者は興味を持って何度もブログを見に来てくれるとは限らないので、パッと見ですぐに覚えてもらえるような工夫をしましょう。

例えば、読者の興味を一瞬で惹くキャッチコピーの例は、以下のようなイメージです。

  • 「知識0から始められるブログ初心者のための教科書」
  • 「未経験でも本業にできるWebライターマニュアル」

など(あくまで一例)

自分のブログを閲覧しに来てくれた読者の印象に残るキャッチコピーで、認知やリピートにつなげましょう!

⑥最初の一文を意識する

プロフィールでもっとも重要と言っても過言ではないのが、最初の一文です。

どれだけ良い内容でも、冒頭で興味が湧かなければ読者は簡単に離脱してしまいます。

最初の一文はキャッチコピーと同じで、読者の興味を惹きつける重要な役割があります

そのため、プロフィールの中でも冒頭部分は特に意識して考えるようにしましょう!

⑦ユーザーに行動を促す

プロフィールでは、締め(終わり)の部分で読者に行動を促す誘導をおこなうのがおすすめです。

例えば「ブログ」ジャンルを発信している場合の誘導は、以下のようなイメージです。

  • 「10分でできるブログ開設はこちら」
  • 「ブログ費用を確保する方法はこちら」

など(あくまで一例)

自分から進んで調べたり、行動したりするつもりはなくても、誘導されれば行動する読者は多いです。

そのため、プロフィールを閲覧してもらうだけで終わりにせず、読者が求めているであろう場所に誘導してあげましょう!

ブログのプロフィールを書く際に使えるテンプレート

ブログ プロフィールのテンプレート

「プロフィールに何を書けばいいかは分かったけど、参考になるものがないと書けないよ…」

「じゃあ、ここからは当てはめるだけでプロフィールが作れるテンプレートと例文を紹介していくよ!」

プロフィール文がなかなか思いつかない場合は、以下のテンプレートに当てはめて考えてみましょう!

  • 名前+アイコン
  • 軽い自己紹介と経歴・実績
  • 誰に向けて発信しているブログなのか(ターゲット)
  • ユーザーに行動を促す(誘導)

僕を例にすると以下のようなプロフィールになります。

ブロガー、Webライターとして活動しているフリーランス2年目の28歳。

副業からブログとWebライターを始めて、フリーランスで稼げるようになるためのノウハウを発信しています。

これまでに個人ブログと企業ブログで300本以上の記事を作成。

ブログ+Webライターで1年で月30万達成。

10分でできるブログの開設方法はこちら

ブログで月10万稼ぐ方法はこちら

上記のテンプレートを活用し、例文を参考にしながら自分に合ったプロフィール文を作成してみてください!

ブログのプロフィールを設定する際の注意点2選

ブログ プロフィールを設定する際の注意点

「よし、プロフィールのポイントと書き方が分かったから、早速設定してみるよ!」

「ちょっと待って!ブログのプロフィールを設定するときは、気をつけなければいけない点がいくつかあるんだ!」

ブログのプロフィールを設定する際の注意点は、以下の2つです。

  1. 個人情報を安易に書かない
  2. 虚偽や誇張した実績を書かない

上記に注意しないと、ブログや自分の生活に支障が出てしまうリスクがあります。

そのため、作成のポイントだけでなく、必ず注意点を理解した上で設定するようにしてください。

①個人情報を安易に書かない

ブログのプロフィールを設定する際は、個人情報の取り扱いに注意しましょう。

安易に名前や居住地、職業などを公開すると、身バレや顔バレにつながってしまう可能性があります。

特に、会社で副業が禁止されている人や友人、家族などにバレたくない人は注意が必要です。

個人情報は、公開して不利益がないかをよく検討してから慎重に載せるようにしましょう!

また、ブログでの名前の付け方や実名・匿名のメリット、注意点などについては、以下の記事を参考にしてみてください!

②虚偽や誇張した実績を書かない

プロフィールを作成する際のポイントで、実績や経歴が重要だと解説しました。

ですが、ウソの経歴や事実より誇張した実績を主張するのはNGです。

いくら取り繕った実績を記載しても、知識や記事のクオリティなどが見合っていないとすぐにウソだと見抜かれてしまいます。

ウソがバレると読者からの信用を失うことになり、集客や収益化に支障が出る可能性があります。

そのため、発信するテーマやジャンルに関する知識がなかったとしても、虚偽の情報を記載するのは絶対にやめましょう!

WordPressブログでプロフィールを設定する方法

ブログ プロフィールを設定する方法

「ブログでプロフィールを書きたいんだけど、どの画面から設定すればいいの?」

「WordPressブログでプロフィールを設定する手順は、以下の5ステップだよ!」

【テーマ:SWELLを使用する場合】

  1. WordPressの管理画面を開く
  2. 「外観」→「ウィジェット」をクリックする
  3. 「プロフィール」をクリックして「トップページ専用サイドバー」に追加する
  4. 「名前」「役職(肩書き)」「プロフィール画像」「プロフィール文」を記入する
  5. 画面下の「完了」をクリックする

【SWELL以外を使用する場合】

  1. WordPressの管理画面を開く
  2. 「外観」→「ウィジェット」をクリックする
  3. 「テキスト」をクリックして「トップページ専用サイドバー」に追加する
  4. 「プロフィール画像」「プロフィール文」を記入する
  5. 画面下の「完了」をクリックする

上記の手順通りに進めれば、ブログのトップページにプロフィールが表示されるようになります。

ページのデザインを設定する際にセットで済ませておくようにしましょう!

ブログで自己紹介(プロフィール)記事は不要

ブログ 自己紹介記事 不要

「ブログで自分の自己紹介記事って書いた方がいいの?」

「結論、ブログでの自己紹介記事は必要ないんだ!」

読者はブログの執筆者に興味があるのではなく、発信している情報に興味があってアクセスしています。

そのため、ブログでの自己紹介はプロフィールだけでOKです!

その分、読者が抱えている悩みを解決できる記事を書くために時間を使いましょう!

ブログのプロフィールアイコンを作る方法

ブログ アイコン

「プロフィールに設定する写真がないんだけど、画像も設定した方がいいの?」

「プロフィールは自己紹介だけでなく、アイコン画像も設定する必要があるよ!」

アイコンが設定されていないと執筆者のイメージが湧かないので、読者に信用されづらいです。

SNSでもアイコンが設定されていない初期設定のアカウントは、なんか怖いと感じる人が多いと思います。

ブログも同じでアイコンがないと読者からの信頼を得にくいので、必ず設定するようにしましょう!

ブログのプロフィールアイコンを作る方法については以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください!

まとめ:読者の興味を惹くプロフィールを設定しよう!

ブログ プロフィール

プロフィールは、ブログのテーマやコンセプト、執筆者の経歴・実績などを伝えるのに欠かせない重要な項目です。

そのため、今回解説した方法やポイントをしっかりと押さえた上で作成するようにしましょう!

最後に、簡単にプロフィール文が書けるテンプレートをあらためておさらいしていきます。

  • 名前+アイコン
  • 軽い自己紹介と経歴・実績
  • 誰に向けて発信しているブログなのか(ターゲット)
  • ユーザーに行動を促す(誘導)

自分やブログの魅力が十分伝わり、ユーザーが興味を持ってくれるようなプロフィールを作りましょう!

こーてぃー
ブロガー・Webライター・ディレクター
ブロガー、Webライター、ディレクターとして活動しているフリーランス3年目の29歳
SNSマーケ企業の記事を200本以上執筆
大手メディアの記事執筆を担当
ブログやWebライティングの知識やノウハウを、これから副業ブログを始める人向けに分かりやすく発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次