ブログで記事を書くときに、リサーチって必要なの?
記事を書くためのリサーチをしたいんだけど、やり方がよく分からない…
ブログの記事を書き始めたものの、リサーチの重要性や具体的な手順が分からずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
リサーチは記事のクオリティや方向性を決める重要なポイントで、ブログを書く前に必ずおこなうべき準備の一つです。
事前のリサーチで手を抜くと質の高い記事が書けず、上位表示も狙えないため、ブログで成果が出ない原因になってしまいます。
せっかく、執筆に時間をかけているのに、リサーチに力を入れていないせいで記事が全然評価されなかったらもったいないですよね。
この記事では、ブログで記事を書く前にリサーチをおこなう重要性・メリットと、具体的な手順、おすすめツールなどについて解説していきます!
ぜひ、事前に丁寧なリサーチをおこない、質の高い記事を書くための土台を作っていきましょう!
【この記事で分かること】
・ブログ記事を書く前のリサーチが重要な理由・メリット
・ブログ記事を書くときに必須のリサーチ
・ブログでリサーチをする手順
・Web検索以外でおすすめのリサーチ方法
・ブログでリサーチをするときの注意点
【この記事を書いた人】
- ブロガー、Webライターとして活動しているフリーランス3年目
- 大手メディアの記事執筆を担当
- メディアの管理、ディレクターを担当
- これまでに執筆した記事は500本以上
ブログ記事を書く前のリサーチが重要な理由・メリット5選
記事は、すぐに書き始めた方が早く終わると思うんだけど、リサーチすると何かメリットがあるの?
ブログ記事を書くときは、リサーチが必須なんだ!リサーチが重要な理由は、次の5つだよ!
- 記事を書くのに必要な知識が身につく
- 競合ブログよりも質の高い記事が書ける
- 読者ニーズが分かる
- SEOの評価が高まる
- 執筆スピードが上がる
事前の丁寧なリサーチで、記事がスムーズに書けるかどうかや、クオリティが決まります。
質の高い記事を短時間で書くためにも、ブログを書く前のリサーチは入念におこないましょう!
1.記事を書くのに必要な知識が身につく
ブログでは事前に入念なリサーチをしておくと、記事を書くのに必要な知識を身につけられるメリットがあります。
なんとなく理解している程度では、人に説明できるクオリティの文章は書けないため、事前準備が非常に重要です。
事前リサーチで必要な情報をきっちりリサーチしておけば、読者が読みやすく分かりやすい記事が書けるようになります。
例えば、自分が詳しいテーマと、よく知らないテーマがあったら、書きやすいのは知識が豊富な詳しいテーマの方ですよね!
記事のクオリティや書きやすさは、書く前のリサーチで決まると言っても過言ではないため、時間をかけておこないましょう!
2.競合ブログよりも質の高い記事が書ける
ブログを書く前にリサーチをおこなうと、競合ブログがどのような記事を書いているか参考にできるため、より質の高い記事が書けるようになります。
特に、検索上位の記事はGoogleと読者に高く評価されており、クオリティの高い記事を書くのに必須なヒントが隠れています。
「検索結果の上位に表示されている記事=読者のニーズを満たしている記事」です。
上位記事が網羅している情報+オリジナルの情報を盛り込めば、記事の質を簡単に高められます。
どのような内容が評価されているか、上位表示を狙うためにどのような記事を書けばいいかなどを把握できるのがリサーチのメリットです!
3.読者のニーズが分かる
ブログの事前リサーチには、記事を読んでくれる人がどのようなことを知りたいのか、読者ニーズを深掘りできるメリットがあります。
記事に必要不可欠な内容は、「アクセスした読者が知りたい情報」です。
読者は悩みや疑問を解決しようとして検索や閲覧をしているため、ブログ記事を書く上で読者ニーズの理解は必須です。
記事のキーワードによって読者の知りたい内容は異なり、ニーズを正確に把握するにはリサーチが重要になります。
読者のニーズに沿った記事が書け、Googleからの評価にもつながるのがリサーチを入念におこなうメリットです。
読者の検索意図やニーズの深掘り方についてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
記事:「ブログ 検索意図」(作成中)
4.SEOの評価が高まる
ブログでリサーチを入念におこなうと質の高い記事が書けるだけでなく、SEO面の評価も高まるのがメリットです。
SEOとは、「Search Engine Optimization」の略称で、検索エンジン最適化の意味があります。
簡単に言うと、検索エンジン(Google)から高く評価され、上位表示を狙うための対策のことです!
SEO対策ができているほど上位に表示されやすくなるため、上位記事がどのような工夫をしているのかリサーチしておくことが重要です。
ブログのSEOの基本や、高く評価されるための対策については、以下の記事を参考にしてみてください。
記事誘導:「ブログ SEO」
5.執筆スピードが上がる
ブログは記事を書き始める前に、丁寧なリサーチをおこなうと執筆スピードが上がり、スムーズに記事が書けるようになります。
リサーチに時間をかけるほど、必要な知識や書くべき内容が網羅でき、記事執筆にかかる時間の短縮につながるためです。
ブログ記事を書くのにかかる時間を短縮しようとして、リサーチに時間をかけない人もいます。
ですが、実はリサーチで手を抜くと、解説の内容や流れが見えないまま書き始めるので、執筆のペースが上がらず逆効果です!
質の高い記事をスムーズに書きやすくなるのが、事前に丁寧にリサーチをおこなう大きなメリットです。
リサーチ以外にも、ブログ記事を上手くスムーズに書くコツが知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
ブログ記事を書くときに必須のリサーチ3選
記事を書くときにリサーチが重要なのは分かったけど、具体的にどんなことを調べればいいの?
ブログで記事を書く前におこなうべきリサーチは、次の3つだよ!
- 必要な情報を収集するためのリサーチ
- 競合記事の内容をチェックするためのリサーチ
- 読者ニーズを理解するためのリサーチ
上記の3つのリサーチをすることで、初めて読者が求めている質の高い記事が書けるようになります。
検索上位に表示される良い記事を書くためにも、情報収集、競合分析、読者ニーズの分析はマストでおこないましょう!
1.必要な情報を収集するためのリサーチ
ブログを書く前のリサーチでもっとも重要と言っても過言ではないのが、記事を書くために必要な情報を集めるリサーチです。
事前リサーチで情報収集ができていないと記事の質が低くなり、執筆にも時間がかかってしまいます。
リサーチの方法は簡単で、記事の見出しごとに執筆に必要な情報をメモしていくイメージです。
例えば、「ブログの始め方〇ステップ」の見出しだったら、ブログを始めるときの手順をリサーチしていきます。
実際に確認できる場合は他記事の内容を参考にするのではなく、自分で体験してみるのがおすすめです!
ブログでは、自分の経験(一次情報)が記載されていると、Googleに評価されやすくなります!
クオリティの高い記事をスムーズに書きあげるためにも、必要な情報は事前にしっかりとリサーチしておきましょう!
2.競合記事(ブログ)の内容をチェックするためのリサーチ
ブログのリサーチでは、上位表示されているブログの見出しや解説の内容を参考にしましょう!
検索上位に表示されている記事は、既にGoogleや読者から高く評価されているため、要点となる部分を参考にすれば記事の質を高められます。
質の高い記事をスムーズに書くには自分で一から考えるのではなく、上位記事の良い部分に自分のオリジナル要素を加えることが非常に重要です!
競合記事のリサーチ方法も簡単で、上位表示されている記事の見出しや内容を確認して、必要だと思った部分をまとめていくだけです。
詳しいリサーチ手順については、「ブログでリサーチをする手順5ステップ」で解説します。
また、上位記事の見出しを参考にして記事構成を作る手順やコツなどについては、以下の記事を参考にしてみてください。
3.読者ニーズを理解するためのリサーチ
ブログのリサーチでは、読者のニーズや記事の方向性を決めるリサーチも必要不可欠です。
記事に書くべき内容は「読者が知りたい情報」なため、ニーズが分からないと記事が書けない、方向性がズレる原因になってしまいます。
ブログの読者ニーズをリサーチする方法は、主に次の2パターンです。
- 記事のキーワードから読者が何を知りたいかを想像する
- 上位表示されている記事の内容から悩み・ニーズを想像する
上位記事の内容を参考にするだけでなく、自分でニーズを深掘りしてみると、読者が知りたい情報をプラスできる可能性があります。
読者の悩みや疑問に寄り添った記事を書くためにも、読者ニーズのリサーチは必須です。
ブログでリサーチをする手順4ステップ
何をリサーチすればいいのかは分かったけど、実際にどんな感じで進めればいいの?
ブログ記事を書くときのリサーチは、次の4ステップで簡単にできるよ!
- 読者の悩み・ニーズが何か深掘りする
- 検索結果の上位10記事をチェックする
- 上位表示を狙うために必要なポイントを見つける
- リサーチ内容を反映させてどんな記事を書くか決める
初めてリサーチする人やリサーチが苦手な人でも、手順通りに進めればスムーズにリサーチができます。
ぜひ、解説を参考にしながら、実際にブログ記事のリサーチをしてみましょう!
1.読者の悩み・ニーズが何か深掘りする
ブログのリサーチをする前には、必ず読者ニーズ(知りたい情報)が何かを明確にしておきましょう!
読者が何を求めているのかによってリサーチや記事の内容が異なるため、深掘りしないまま始めると全ての方向性がズレる可能性が高いです。
例えば、記事のキーワードが「ブログ ネタ」だった場合、次のニーズが考えられます。
- ブログのネタになる話題が知りたい
- ブログのネタが思いつかないときの対処法が知りたい
- ブログはどんなネタを書けばいいのか知りたい
- ブログのネタは何でもいいのか知りたい
など
上記のような読者ニーズを深掘りできていないと、どのような情報が必要なのか分からないため、的外れなリサーチになってしまいます。
ブログ記事に必要な情報を効率良くリサーチするためにも、読者ニーズは必ず明確にしておくようにしてください!
読者ニーズは自分で考える方法と、他記事を参考にする方法の2軸でおこなうのがおすすめです!
実際に僕も、自分の中で読者ニーズを考えてから、他の記事の内容と照らし合わせるようにしています!
2.検索結果の上位10記事をチェックする
ブログのリサーチをおこなうときは、検索結果の上位に表示されている記事の内容をチェックするのがおすすめです。
「検索上位に表示される=Googleに評価されている記事」なため、必要な情報や参考にすべき部分が数多く見つかります。
具体的には、検索結果の1ページ目に表示されている10記事程度の内容を参考にすると良いです。
各記事の見出しや本文を参考にして、自分のブログで書く内容を考えていきましょう!
上位記事をリサーチするときに重要なのが、個人ブログを優先して確認することです。
企業ブログはサイトのパワーが強く、一般的に個人ブログよりも上位に表示されます。
企業に混ざって上位表示されている個人ブログには、上位表示を狙うために重要なヒントが詰まっているため、マストでチェックしましょう!
上位10〜20記事を効率良くリサーチしたい人は、キーワードツールを活用するのがおすすめです。
キーワードツールの特徴や具体的な使い方などについては、「1.キーワードツール」で詳しく解説しています。
3.上位表示を狙うために必要なポイントを見つける
上位表示されている記事の内容を確認したら、具体的にどの部分が評価される要因になっているのかを考えていきましょう!
リサーチでは、いかに高く評価されているポイントを上位記事から見つけられるかが非常に重要となります。
具体的には、次の項目に当てはまる内容がブログのリサーチでピックアップするべき情報です。
- 読者ニーズにマッチしている情報
- 上位記事に共通する内容
など
ブログが上位表示されるのには必ず理由があるため、リサーチで評価につながっている良い部分を見つけ出しましょう!
上位記事に含まれていない内容でも、読者ニーズを満たすために必要だと思ったら、記事に追加してOKです!
自分の記事ならではのオリジナル要素があると、Googleからも評価されやすくなります!
4.リサーチ内容を反映させてどんな記事を書くか決める
ブログのリサーチができたら、ピックアップした内容を反映させて、記事の方向性を決めていきます。
後から上位表示を狙うためには、リサーチした記事よりも読者ニーズを満たす質の高い記事を書く必要があります。
上位記事の良い部分を反映させながらオリジナル要素を加えて、クオリティの高い記事を書くためのベースを作りましょう!
リサーチ内容を記事にメモするときは、ブログライティングの型である「PREP法」でまとめておくのがおすすめです。
※PREP法とは、「結論→理由→具体例→結論」の流れで構成される文章の型のこと
実際に執筆するような流れを作って内容をまとめておけば、圧倒的に記事が書きやすくなりますよ!
【ブログ】Web検索以外でおすすめのリサーチ方法3選
ネットで検索する以外に、リサーチの方法はないの?
Web検索以外でおすすめなのが、次の3つのツールを活用したリサーチだよ!
- キーワードツール
- 知恵袋
- SNS
上記のツールを活用すれば、より細かい部分までリサーチができます。
いずれも簡単にできるため、リサーチのときに取り入れてみましょう!
1.キーワードツール
ブログのリサーチを効率良くおこないたい場合は、キーワードツールを活用するのがおすすめです。
キーワードツールとは、関連語や共起語、上位記事の見出しなどを分析してくれるツールのことです。
具体的には、次のようなツールがキーワード分析やリサーチでよく使われています。
実際に僕は、ラッコキーワードを使用して構成作成やリサーチをしています!
ラッコキーワードの使い方は非常に簡単で、次の3ステップで分析ができます。
- 検索窓にリサーチしたいキーワードを入力する
- 検索窓の隣にある分析したい項目を選択する
- 「🔍検索」をクリックする
キーワード分析をする項目は、次の中から選ぶのがおすすめです。
- 関連ワード(検索したキーワードに関連するワードを分析できる)
- サジェストキーワード(検索候補のワードを分析できる)
- 共起語(上位記事で使われているキーワードを分析できる)
- 見出し抽出(上位20記事の見出しを分析できる)
リサーチを効率化させたい人や、さらに細かいリサーチをしたい人は、キーワードツールを活用してみましょう!
2.知恵袋
ブログのリサーチでは「Yahoo!知恵袋」を活用すると、より具体的な読者ニーズを把握できます。
知恵袋はユーザーが悩みや疑問を相談する場所なため、リアルな声をリサーチするのにピッタリです。
知恵袋でのリサーチ方法もWebと同じで、記事のキーワードを入力するだけです。
読者ニーズの深掘りが上手くできない場合は、実際に相談している人の悩みを参考にしてみましょう!
ただし、ジャンルやキーワードによっては、知恵袋に相談がない場合もあるため注意が必要です。
3.SNS
ブログでは、読者ニーズや悩みをリサーチするために、SNSを活用するのがおすすめです。
SNSも知恵袋と同様に、ユーザーのリアルな声が投稿されているため、ニーズ分析や記事の内容を決める場合に役立ちます。
インスタやTikTokなど、さまざまなSNSが存在しますが、ブログのリサーチにはX(Twitter)が最適です。
X(Twitter)はテキストがメインのため、画像や動画がメインのSNSよりも、圧倒的にリサーチがしやすいです。
検索欄でキーワードを入力し、ユーザーがどのような悩みやニーズを抱えているのかリサーチすると、記事がより書きやすくなります。
僕もリサーチをするときに、X(Twitter)をよく活用しています!
ブログでリサーチをする際の注意点3選
リサーチの方法が分かったから、さっそく実践してみるよ!
ブログでリサーチをするときは、次の3つに注意してね!
- 信用できない情報は参考にしない
- 競合記事の内容をコピーしない
- 記事に関連する情報のみをピックアップする
注意点を守らないリサーチをするとブログが伸びない原因になり、最悪の場合、法的措置の対象となってしまう恐れがあります。
安全で独自性のあるブログを運営するためにも、上記の注意点は必ず守ってリサーチをおこないましょう!
1.信用できない情報は参考にしない
ブログでリサーチをおこなうときは、必ず信用できる情報のみを参考にするようにしましょう!
信憑性に欠ける情報や根拠がない情報を参考にして記事を書くと、Googleや読者から信用されない原因になってしまいます。
特に、企業や商品・サービスの情報、金融や法律などの情報は、ブログの信用に大きく関わるため、誤りがないように細心の注意が必要です。
リサーチをおこなうときは、情報の正確性を高めるためにも、公式の記載内容を優先して確認するようにしてください。
個人ブログの情報を参考にするのは、公式の情報が見つからないときのみにしましょう!
どのような内容を書いているかや、書き方などを参考にするのはOKです!
2.競合記事の内容をコピーしない
ブログのリサーチをするときに絶対やってはいけないのが、他のブログの記事をコピーする行為です。
他のブログの内容をコピーして、自分の記事にする行為は著作権侵害に該当し、刑事罰の対象となってしまいます。
リスクが非常に大きい禁止行為なため、楽に記事を書きたいからといって、他人の権利を侵害するのは絶対に避けてください。
著作権を侵害した丸パクリ記事はGoogleからも評価されず、上位表示を狙うのも不可能です。
早く楽に収益化できるどころか、逆に失敗の原因となってしまうため、ブログ記事は必ず自分で書くようにしましょう!
ブログでの著作権についてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事の内容を参考にするのがおすすめです。
記事:「ブログ 著作権」(作成中)
3.記事に関連する情報のみをピックアップする
ブログのリサーチをおこなうときは、記事の内容に関連する情報だけをピックアップするようにしましょう!
関連性の薄い情報や別記事の情報までリサーチすると、記事の方向性がズレる原因になってしまいます。
ブログ記事では、多くの情報を詰め込めば良いわけではなく、必要な情報を適切に網羅することが重要です。
記事で狙うキーワードに関連する情報、読者が知りたい情報だけを集める、効率的なリサーチを心がけましょう!
メインのキーワードからズレた情報が入った記事はGoogleから評価されず、読者にも読みづらい印象を与えてしまうため注意が必要です!
まとめ:ブログ記事はリサーチをすれば速く上手く書ける
ブログのリサーチは、時間がかかって面倒だと思うかもしれませんが、丁寧におこなえば記事のクオリティや執筆スピードに直結します。
特に、質の高い記事を書きたいときや、執筆時間を短縮したいときほど、事前のリサーチに時間をかけるのがおすすめです。
最後に、ブログ記事を書く前のリサーチの手順をあらためておさらいしていきます。
- 読者の悩み・ニーズが何か深掘りする
- 検索結果の上位10記事をチェックする
- 上位表示を狙うために必要なポイントを見つける
- リサーチ内容を反映させてどんな記事を書くか決める
質の高い記事を書いて上位表示を狙い、ブログのアクセスを増やしていくためにも、丁寧で効率的なリサーチをおこないましょう!
また、質の高い記事をスムーズに書くために重要な、ブログライティングの基本やコツについては、以下の記事を参考にしてみてください。